いつも笑い声が絶えないそば教室
昔ながらの雰囲気が残る東京の下町は江戸川区で、伝統のニ八蕎麦を教えています。 「どなたでもご自宅で本格的な美味しい手打ちそばが打てます」をモットーに、 どこか久しぶりに実家に帰ったようなアットホームな雰囲気の中、初めて打たれる方からプロを目指し努力されている方まで、それぞれの目的にあった丁寧な指導をしております。
全国にたくさんあるそば教室とここ “江戸手打ちそば教室” の違いは? と尋ねられることがあります。自宅を改造した限りあるスペースということで、お一人お一人にそば打ちの過程を丁寧にじっくりとお教えすることができるということがまず自慢の違いです。代表の伊藤正雄の『自分が知っているそば打ちの魅力を一人でも多くの方に知って頂きたい』という熱い思いが、丁寧な(そして時には面白ろ楽しい)指導に繋がっています。そして、そば打ちを楽しみながら学ぶと同時に、この場所がそば好きの出会いの場になっているのも他にはない特徴かもしれません。
夫婦二人で開業して以来今年で22年目を迎えます。和気あいあいと楽しみながら、そば打ちを体験できる教室に是非一度お越し下さい。
また、テレビや雑誌などが度々取り上げてくれます。大勢の場合は別に会場をご用意して対応しています。 これはフジテレビの取材風景。 師匠の伊藤とお弟子さんがインストラクターとなって、タレントの皆さんに懇切丁寧に指導しています。
伊藤正雄 プロフィール:
1997 (H9) | 新日鉄系列合同製鉄協力会社 社長 現役引退。 |
1998 | 手打ちそば教室、プロ養成部門卒業。その後、同教室プロ養成部門の講師となり、講師活動開始。 |
1999 | 自宅を改造。「どなたでもご自宅で本格的な美味しい手打ちそばが打てます」をモットーに、江戸川区西小岩の自宅で、「江戸手打ちそば教室」開校。 |
2000~現在 | 自宅教室での指導に加えて、イベント等での実演指導開始。 アメリカに嫁いだ娘夫婦との共同プロジェクトをカリフォルニア州サンフランシスコで実施。
この頃から、江戸手打ちそば教室が「第二の人生の出発」として新聞、雑誌、テレビ等で紹介されるようになる。 |
日本国内での定期的イベント実施。個人宅出張イベント実施。
テレビ出演他、新聞、多種の雑誌/インターネット等のメディア取材により、著名人や芸能人へそば打ちを数多く指導。 |
|
自宅で開業以来、そのアットホームで丁寧な指導が好評となり、又、マスコミで数多く取り上げられたこともあり、この21年間で指導した人数は10,000人を超える。 |
授業のご案内
初回はお蕎麦の蘊蓄話しと、講師の実演、皆様の江戸手打ちそば体験、そしてご自分で打った蕎麦の試食会をしますので2時間半から、3時間ほどを予定してください。
2回目からは、講師に指導を受けながらご自身で蕎麦打ちをしますので、2時間ほど、早い方は1時間で打てます。
現在、コロナ禍対応のため教室での指導は控えさせていただいております。再開時には改めてお知らせさせていただきます。
手打ちそば体験コース<4,400円(税込)>
江戸手打ちそば教室・体験コースで、本物の二八蕎麦に挑戦。全くの初心者の方にも、そば打ちの基本から指導いたします。
500gのそばを打って、試食と4人前(+おつゆ)のお土産付き。
予約制・・・お電話でご予約ください。
午前の部 ・・・ 9時30分より
午後の部 ・・・ 14時より
定休日 ・・・ 火曜日
エプロンとお持ち帰り用のお蕎麦を入れるパックをご持参ください。
授業料(すべて税込)
■初心者
初心者・授業料(1回) | 4,400円 |
---|---|
蕎麦粉500g+おつゆ+道具使用料 | |
お得な回数券(3回) | 12,000円 |
蕎麦粉500g+おつゆ+道具使用料(4,000円×3回) | |
お得な回数券(5回) | 19,500円 |
蕎麦粉500g+おつゆ+道具使用料(3,900円×5回) |
■中級者=10回以上授業をきちんと受けられた方。
中級者の回数券(5回) | 17,000円 |
---|---|
蕎麦粉500g+おつゆ+道具使用料(3,550円×5回) |
■上級者=15回以上授業をきちんと受けられ、お一人で蕎麦打ちのできる方。
上級者・授業料(500g) | 3,140円 |
---|---|
蕎麦粉500g+おつゆ+道具使用料 | |
上級者・授業料(1kg) | 4,580円 |
蕎麦粉1Kg+おつゆ+道具使用料 |
そば粉販売(すべて税込)
蕎麦がき用粉1人前 | 180円 | 1人前70g |
---|---|---|
二八そば粉(500g) | 800円 | 1セット |
パック他 | 70円 | 1セット |